ずいぶん更新の間隔が空いてしまいました。
最近はコロナの第2派も噂されるほど、感染者や陽性者が増加してきましたね。
その最中、陸上競技のトラック種目を皮切りに各地で競技が再開されています。
ホクレンディスタンスの有名選手の結果を見るだけでとても興奮します。
忘れかけていた楽しみが帰ってきました。
ただマラソンの再開となるとまだまだ先になりそうな、このままだと福岡、防府、びわ湖辺りも雲行きが怪しくなってきた気がします。
私としては、2020シーズンにマラソンが走れなくても、サブ20を目指してマラソン練習を続けていく所存ではございますが、現状の5000M〜ハーフマラソンの記録をみていくと、まだまだサブ20の光さえ見えそうにありません。
レースが最高の練習となる市民ランナーにとって、中長距離競技会の再開はこの上ない喜びであり、これを利用しない手はありません。
そこで5000M15分切りを目標に日々トレーニングに励んでいましたが、現状は1000Mを3分切るのがギリギリの状態です。
正直、1000Mを5回3分を切って走るイメージが全く湧きません。
そこで、これまでの競技人生で取り組むことのなかった、200〜400Mのインターバルや坂道ダッシュを取り入れて、スピードの強化を図ることにしました。
このような中長距離選手の行うようなトレーニングは、ペース走やロングジョグをベースにステップアップしていった私のようなランナーには、とにかく苦しく、足腰に破壊的ダメージを負い、故障のリスクも増すので、できれば避けて通りたい練習でしたが、背に腹はかえられません。
夏から秋にかけては短い距離のスピード練習に拘って取り組み、5000M15分切りにどれだけ近づけるかを体現していきたいと思います。
現在の練習では、週3回のポイント練習の内容は水曜日2000×3(r1000)設定ペースは、1万M〜ハーフマラソンのレースペース、週末に8000〜12000ペース走では設定はマラソンペースと100M×12+1000と行っています。
今後しばらくはポイント練習を週2回にして、水曜日に200〜400M×5〜10本又は坂道ダッシュ、日曜日に2000×3又は8000〜12000PRを各週で行なっていく形にします。
週2でも回復が追いつくか微妙な所ですが、、、目標に向かってできることを積み上げで行きます。
1日 Eペース8キロ(4:14〜4:05)+アップダウン 計21キロ
2日 Eペース18キロ(4:10〜3:53)+アップダウン 計20キロ
3日 14キロ(4:42)
4日 Eペース15キロ(4:16〜4:05)+アップダウン 計22キロ
5日 8000PR(設定3:33)+アップダウン 計21キロ
(3:31-3:35-3:34-3:31-3:28-3:31-3:29-3:21)
6日 12キロ(4:46)
7日 18キロ(4:39)
8日 200×15(r200)32〜34秒+アップダウン 計17キロ
9日 12キロ(4:55)
10日 20キロ(5:24)
11日 完全休養
12日 7000+1000(r1000)+アップダウン 計20キロ
(3:22ー3:28ー3:22ー3:27ー3:21ー3:26ー3:23)+(3:10)※8000PR(設定3:33)の失敗練習
月間計197キロ