練習日誌

2021年5月振り返り

スポンサーリンク

こんにちは。kixrunerです!

 

梅雨の中休みといいますか、関西は快晴で暑い日々が続いてますね。

 

いよいよ汗がハーフパンツから滴り落ちて、靴も汗濡れのために、毎回水洗いする、考えただけでウンザリする夏が目前に迫ってきました。

 

ちなみにわたしは、6月をサボると7月、8月を棒にふることになると考えていて、暑さの耐性を作るためと、質の高めの練習ができるギリギリの温度である6月を、いかに攻めた練習を積めるかが、秋のトラックやマラソンで結果を出す鍵であると思います。

 

マラソンは通常、レースの3ヶ月前から走り込みを開始しますが、10月の金沢マラソンを走るとなると、7月末の炎天下から走り込みを始めないといけません。

 

真夏は心を殺して、練習に向き合う日々が続くでしょう。

 

ただ、今年の神戸マラソンの中止が発表されました。

 

 

これで今年も市民マラソンの開催は怪しいムードが高まってきましたね。

 

どんな結果になろうとも、ベストで走れる準備を淡々とやっていきたいと思います。

 

それでは23日からの練習を書いて、5月を振り返りたいと思います。

 

23日 10000PR(設定3:40)+ジョグ計20k、バイクタバタ

   (3:29-38-34-40-38-37-38-36-43-36)

 

24日 Eペース21k(4:12~4:01)+ジョグ計23k、バイクタバタ

 

25日 22k(5:27)+バイクタバタ

 

26日 11k(5:27)

 

27日 坂道ダッシュ(Bコース150m)上り10本、下り10本+ジョグ計14k

 

28日 Eペース20k(4:13~4:03)+ジョグ計22k、バイクタバタ

 

29日 12k(4:36)

 

30日 10k(5:13)

 

31日 16000PR(設定3:40)+ジョグ計23k

   (3:32-34-37-37-37-33-40-32-32-32-36-37-37-36-33-35)

目次

ランニング

・ラン 513キロ

・スピンバイク 119分(タバタ13回)

・体重63.9kg(−0.6kg)

・休息日 2日(いずれもバイクのアクティブレスト)

・30キロ以上のジョグ 2

・レース、ポイント練習

10000~16000PR(設定3:40) 4

1000(設定3:05)×5(r1000)

2000(6:40)×3(r1000)

坂道ダッシュ(約150m上下各10本)

5月はレースもなく、ひたすら走り込みました。

 

ただ中旬を過ぎたあたりから、季節はずれな暑さとなり失速、1週間ほどジョグのみで気分転換をはかりました。

 

その分距離は少なめですが、心身ともに整ったので6月はガッツリ走り込みます。

 

スピンバイクのタバタは13回と目標の15回には届かずでしたが、だいぶ習慣化できてきました。

 

わたしは週2回のポイント練習が基本で、週末にペース走、週半ばにスプリント系を取り入れています。

 

最近の悩みはスプリント系のメニュー選びです。

 

坂道ダッシュもやりたいし、500や1000のレペもやりたい所ですが身体はひとつ。

 

この夏は坂を中心に、トップスピードの底上げを図っていこうと思います。

 

体重は63.9kgとようやく64kgの壁を突破しました。

 

来月は62kg台がみられるように、腹8分目と間食は、くるみを食べて、不要なものを避けながらダイエットします。

 

今月の積み上げ

 

ブログ6記事

読んだ本

「人を操る禁断の文章術~メンタリストDaiGo著」

「入社1年目の教科書~岩瀬大輔著」

「走りながら考える~為末大著」

 

毎月言ってますが、ブログの更新をもっと頑張りたいですね。

 

書きたいことはたくさんあるので、1日5分でも10分でもいいので毎日継続して作業を続けていければ、量も増えていくはずなので、コツコツ頑張ります。

 

5月に読んだ本からの学び

 

「人を操る禁断の文章術~メンタリストDaiGo著」

 

・あれもこれもと書きすぎないこと

「自分が何を伝えたいか」ではなく、「この文章を読んだとき、相手にどんな行動をして欲しいか」で考えること

→あえて余白をつくる。読み手の想像力を働かせる文章に!

 

・正直にデメリットを書くことで、信頼が得られる。

「文章はデメリットを上回るメリットで締めくくろう。」

→レビュー記事はデメリットも正直に書く

 

・話しかけるように書く

「読み手の疑問や反応を取り込んで書くことがコツ」

まず一人二役で会話文を書く→出来上がった会話文をつなげて文章にする。特にリード文では意識したい。

 

「入社1年目の教科書~岩瀬大輔著」

 

・新たに気付かされたことがあったら「ヘェ~、すごいね」で終わらせない。

→自分のスタイルを形成するには、まず他人から盗み、真似ることが不可欠。多くのことを吸収して成長したいなら、いろいろな人に会い、いろいろなものを見る必要がある。

 

・速読はしない。

→一冊を慌てずにじっくりと読み、その中から大きな学びをひとつ得られればいいという程度の軽い気持ちで十分。(全部は実践できない。多くても一冊から3つまで)

 

・「あえて言わせてくださいで」意見を言え

例、「皆さんの意見のこういう点はとても参考になり、私も賛成です。ただ一つだけ疑問に感じたことがありますので、ちょっと筋違いなことかもしれませんが、あえて言わせてください」

まず相手への敬意を払う。そのうえで意見を述べる、これは家庭や友達に話す時も使える。

 

「走りながら考える~為末大著」

 

・「あきらめている他の人生」の存在に気づくかどうかが、人生を広げる鍵だと思う。

ヒトは毎朝同じものを選び、他の可能性を諦め続けているだけ。

「その中でも今の人生を選び続けているのははなぜなのか」を問い続けること。それがいい選択かわるい選択かを問うのではなく、自分が選んだと認識しながら進むことで後悔しない人生を歩めると思う。

 

・長期で追いかける大目標があると、短期であきらめるものがでてくる

誰しもがきっぱりその「道」を見つけられるとは限らない。でも「他の選択肢」をあきらめるという決断なら、案外できるのではないか。

→大目標を叶えるために、あれもこれもやろうと詰め込みたくなるけど、そうではなく、「そこそこ大事なもの」を消していくことで、本当にやるべきことが見えてくる、洗練される

 

・余命半年だとしたら、今の自分で本当に大丈夫だろうか

大事なものは「いつか」の先にあるのではなく、「今」にあるのだと、非常に哲学めいているけれど、幸せだって今この瞬間にしかないんじゃないかと思った。

→人生は永遠に続かない。本当にやりたいことをやる。それを繰り返していると、必然的に今この瞬間がとても幸せだと感じられる

 

<!

-- wp:paragraph -->

5月は3冊の本を読めました。社会人の学びはアウトプットがゴール。

 

ランニングや私生活、ブログに学びを転用できるよう、6月もインプットとアウトプットに努めていきたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング 応援のクリックお願いします。

スポンサーリンク

-練習日誌

Copyright© 大阪泉州をひたすら走る~sub2:21を目指して~ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.